2012年06月11日

2012年06月10日のつぶやき

akaria_ 2012年06月09日のつぶやき | http://t.co/0r9wVebZ at 06/10 00:18

akaria_ @nobukofu179 @mei1119 コウケントーって、光の出るあれですか?もしそれならば、20年近く前にそのマシンを買って毎日やってましたが、効果は何も感じませんでした・・・まあ、私の場合という話ですが。 at 06/10 14:54

akaria_ @TAKEKAWA_A この病気のためにどれだけ人生を奪われたことか。やはりこれは病気なのであって、それを「個性」という言葉で表現することにはとても違和感を感じてしまうのです。人のアトピーを受け入れることと、それを個性と思うということはちょっと違う気がしますが・・ at 06/10 15:02

akaria_ @dst_2012 ドラマや漫画で病気ネタありますよね、白血病とか色々。アトピーだけは取り上げられないのは、ホラーにしかならんからですよねw なんせ、見た目がバイオだから(笑)世の中から見ないように見ないようにされてる気がする。 at 06/10 15:12
posted by あかり at 00:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | ツイッターまとめ
この記事へのコメント
援助交際をしてコンサートチケットを買ったが、
それが原因でエイズになる大昔のドラマも
綺麗なまま死んでいきました。
やっぱりタブーがあるんだと思います。

就職もままならんし、遺伝病のアトピー患者は
どうやって生きていけばいいのだろう?
どう考えてもそこら辺の障害よりも酷いけど
患者が多過ぎて障害者にはされないでしょうね。
左派でさえ社会福祉を削りたいのですから。
Posted by HIV at 2013年05月26日 12:51
HIVさん、コメントありがとうございます。

フカキョンが主演のドラマですね。
闘病とかの果てに主人公が死んでしまう系のドラマとか、結局みんな美しく死んでますよねー

大昔、らい病(今はハンセン病と言ってる病)ってのがあって、感染力は低いのに施設みたいなところに隔離されてましたね。治る病気となった時代になってもまだずっと隔離されてました。

同じように昔恐れられて今は治療できる病としては結核がありますが、これはハンセン病患者のように現代になっても隔離されているなんてことはありませんでした。

なぜハンセン病はいつまでも隔離されたのか・・・

それは、見た目が恐ろしくなる病気だからだったのではないでしょうか・・?

なんだかんだキレイ事言ったって、健常者にとって特に皮膚の異常なんかは生理的に受け入れられないと思います。気持ち悪いですもん。
Posted by あかり at 2013年05月26日 21:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56372790
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック